ライブ市場調査/ダウンロードライブの公演数・動員数・市場規模

2024年の調査結果について

基礎調査概要

調査対象期間 2024年1月1日~12月31日
会員社数 78社(前年同期比 2増)
総公演数 34,251本 (前年同期からの増減-294本/前年同期比 99.1%)※2019年同期比 107.4%
総動員数 59,389,784人(前年同期からの増減+3,063,624人/前年同期比 105.4%)※2019年同期比 119.9%
総売上高 6121億6642万円 (前年同期からの増減+981億5870万円/前年同期比 119.1%)※2019年同期比 167.0%

※新型コロナウイルス感染拡大に伴う損失を測るために、コロナ禍前の2019年との比較が可能なPDFを作成いたしました。
こちらよりダウンロードが可能ですので、ぜひご覧下さい。

2024年の市場概況

①2024年の公演数は前年と同水準で推移したが、動員数はスタジアム・アリーナ公演の増加に伴って6000万人に迫り、過去最多となった
②2024年の市場規模(総売上額)は、前年の5140.0億円から6121.6億円に増加して過去最大を記録したが、関東・近畿における市場規模の増加傾向が進むなど、エリアによって差異が生じており、コロナ禍からの全国的な市場の回復には至っていない
③関東圏(東京・横浜・千葉)における新設アリーナ6会場の稼働もあり、アリーナ会場の動員数(2189.8万人)は前年比131.2%と拡大する一方、ホール会場の動員数(1621.9万人)は前年比89.1%に留まり、ホール会場減少の影響が生じている
④海外アーティストの大規模公演が継続して開催され、公演数(2,207)は全体の6.4%だが市場規模(1335.0億円)は全体の21.8%を占める

■エリア別の動向
各エリアにおける公演数は前年と同水準で推移しましたが、市場規模(総売上額)は2020年以降にアリーナ6会場が新設された関東、そして近畿の2エリアで増加傾向が進むなど、エリアによって差異が生じており、コロナ禍からの全国的な市場の回復には至っていません。

コロナ禍以降、どのエリアでも中核都市に公演が集中し、それ以外のローカルな公演が増えづらい状況が続いています。

■会場規模別の動向
関東圏の新設アリーナ6会場で約640公演が開催されたこともあり、アリーナの公演数(2,679)は前年比124.5%、動員数(2189.8万人)は前年比131.2%と拡大が続いています。

スタジアムやライブハウスの動員数も増加する一方、ホールの動員数(1621.9万人)は前年比89.1%に留まりました。これはホールの区分で大型といえる2,000人規模の会場の減少が一因と見られます。

野外会場は公演数(346)が前年比70.2%、動員数(237.0万人)が前年比90.6%となり、その要因として猛暑による屋内公演へのシフトや、自然災害による公演中止が考えられます。

スタジアム : 公演数324 動員数1165.9万人 (2019年:公演数283 動員数921.3万人)
アリーナ : 公演数2,679 動員数2189.8万人(2019年:公演数1520 動員数1169.5万人)
野外 : 公演数346 動員数237.0万人(2019年:公演数347 動員数286.4万人)
ホール : 公演数13,982 動員数1621.9万人(2019年:公演数12,865 動員数1752.1万人)
ライブハウス : 公演数15,876 動員数676.1万人(2019年:公演数15,453 動員数595.3万人)

■招聘公演の動向
大規模会場での海外アーティスト公演が多数開催されました。特にスタジアム公演の動員数(401.5万人)は前年比137.7%と大きく増加し、アリーナ公演の動員数(321.2万人)も前年比106.8%でした。

K-Popアーティストの市場規模(総売上額)が前年の668.4億から844.3億円へ拡大し、チケット平均単価も前年の¥13,080から¥14,593に上昇しています。

<2024年の海外アーティスト公演> ※複数アーティスト出演イベント含む
公演数:2,207(シェア6.4%)
動員数:926.9万人 (シェア15.6%)
市場規模:1335.0億円(シェア21.8%)
チケット平均単価:¥14,402 (海外アーティスト以外の公演の平均単価:¥9,550)

上記のうち、K-Popアーティストによる公演 ※複数アーティスト出演イベント含む
公演数:823(シェア2.4%)
動員数:578.6万人 (シェア9.7%)
市場規模:844.3億円(シェア13.8%)
チケット平均単価:¥14,593 (K-Pop以外の公演の平均単価:¥9,845)

■調査方法の変更
従来の基礎調査において、動員数と市場規模のデータは「その公演を開催した会員社の所在する地域」で計上しておりましたが、会員社が所在する地域以外で実施する公演が増加しているため、2022年下半期より、動員数と市場規模のデータは「その公演が開催された地域」で計上いたします。比較時にご留意ください。

基礎調査 基本データ

基礎調査報告書をダウンロード
調査団体名 一般社団法人コンサートプロモーターズ協会
調査対象期間 2024年1月~2024年12月
会員数 78社
地域別内訳
北海道 6社東北 5社
関東 43社北陸信越 4社
東海 3社近畿 9社
中国四国 4社九州沖縄 4社

年間公演回数
(単位:本)

1. 総公演数
34,251(99.1%)

2. 地域別公演数
北海道 1,418(111.6%)
東北 1,824(92.1%)
関東 15,014(99.4%)
北陸信越 1,143(94.2%)
東海 2,908(98%)
近畿 7,491(97.9%)
中国四国 1,856(99.4%)
九州沖縄 2,521(106.8%)
その他 3(37.5%)
オンライン 73(55.7%)

3. 都道府県別公演数

北海道 北海道1,418(111.6%)
東北 青森126(83.4%) 秋田93(73.8%) 岩手166(93.8%)
宮城1,181(95%) 山形94(86.2%) 福島164(94.3%)
関東 東京11,277(97.1%) 神奈川2,232(112%) 千葉529(110.2%)
埼玉 512(93.8%) 群馬104(102%) 栃木124(125.3%)
茨城142(91.6%) 山梨94(83.9%)
北陸信越 新潟404(98.8%) 長野215(82.4%) 富山83(86.5%)
石川370(101.1%) 福井71(87.7%)
東海 愛知2,350(97.9%) 静岡379(96.2%) 岐阜105(114.1%)
三重74(93.7%)
近畿 大阪5,903(98.4%) 京都595(97.1%) 兵庫694(94.2%)
和歌山107(96.4%) 奈良100(109.9%) 滋賀92(95.8%)
中国四国 岡山344(103.9%) 広島691(95.8%) 鳥取54(93.1%)
島根49(87.5%) 山口90(95.7%) 香川334(109.9%)
徳島38(79.2%) 愛媛168(100%) 高知88(101.1%)
九州沖縄 福岡1,704(108.5%) 佐賀54(81.8%) 大分57(109.6%)
長崎84(120%) 熊本223(106.7%) 宮崎61(145.2%)
鹿児島112(96.6%) 沖縄226(96.6%)
その他 その他3(37.5%)
オンライン オンライン73(55.7%)

4. 会場規模別公演数(国内アーティスト)

スタジアム 222(102.3%)
アリーナ 2,306(130.9%)
ホール 13,039(97%)
ライブハウス 15,211(100.4%)
野外 334(69.3%)
オンライン 71(55.5%)
その他(インストアイベント、イベントスペース、ショッピングモール、カフェ、ギャラリー、展示場、演芸場、教会、船上、小劇場、寄席など) 861(73.8%)
32,044(99%)

5. 会場規模別公演数(海外アーティスト)

スタジアム 102(129.1%)
アリーナ 373(95.9%)
ホール 943(108.9%)
ライブハウス 665(111.2%)
野外 12(109.1%)
オンライン 2(66.7%)
その他(インストアイベント、イベントスペース、ショッピングモール、カフェ、ギャラリー、展示場、演芸場、教会、船上、小劇場、寄席など) 110(44.7%)
2,207(100.7%)

6. ジャンル別公演数(国内アーティスト)

ロック・ポップス 24,703(100.4%)
歌謡曲・演歌 531(93.3%)
ジャズ・フュージョン 160(115.9%)
クラシック 540(128.3%)
パフォーミングアーツ(ミュージカル、バレエ、オペラ、レビューショー、伝統芸能、お笑い、演劇、舞踊、ダンス、フィギュアスケートなど) 4,758(93.3%)
その他(ライブ映像の上映、握手会やトークイベント、展示会やスポーツ、ゲーム大会など) 1,352(89%)
32,044(99%)

7. ジャンル別公演数(海外アーティスト)

ロック・ポップス 1,356(99.6%)
歌謡曲・演歌 0
ジャズ・フュージョン 153(198.7%)
クラシック 50(69.4%)
パフォーミングアーツ(ミュージカル、バレエ、オペラ、レビューショー、伝統芸能、お笑い、演劇、舞踊、ダンス、フィギュアスケートなど) 441(85.8%)
その他(ライブ映像の上映、握手会やトークイベント、展示会やスポーツ、ゲーム大会など) 207(124%)
2,207(100.7%)

8. 海外アーティスト国籍別公演数

北米 700(80.6%)
中南米 17(37%)
欧州 403(100.2%)
アジア・オセアニア 191(140.4%)
韓国 823(125.1%)
アフリカ 2(66.7%)
その他・複合 71(91%)
2,207(100.7%)

年間動員数
(単位:人)

1. 総動員数
59,389,784(105.4%)

2. 地域別動員数
北海道 1,611,927(118.5%)
東北 1,614,687(92.7%)
関東 30,888,966(104.8%)
北陸信越 1,227,517(104.2%)
東海 5,149,538(112.2%)
近畿 12,870,736(100.9%)
中国四国 1,610,255(101.5%)
九州沖縄 4,254,296(123.8%)
海外 851(59.3%)
オンライン 161,011(75.5%)

3. 会場規模別動員数(国内アーティスト)

スタジアム 7,643,614(109.8%)
アリーナ 18,686,102(136.6%)
ホール 14,748,575(88.9%)
ライブハウス 6,455,062(118.4%)
野外 2,157,774(93.4%)
オンライン 163,891(78%)
その他(インストアイベント、イベントスペース、ショッピングモール、カフェ、ギャラリー、展示場、演芸場、教会、船上、小劇場、寄席など) 264,928(12.6%)
50,119,946(105.9%)

4. 会場規模別動員数(海外アーティスト)

スタジアム 4,015,656(137.7%)
アリーナ 3,212,597(106.8%)
ホール 1,471,229(91.1%)
ライブハウス 306,181(138.3%)
野外 212,668(69.8%)
オンライン 1,574(50%)
その他(インストアイベント、イベントスペース、ショッピングモール、カフェ、ギャラリー、展示場、演芸場、教会、船上、小劇場、寄席など) 49,933(5.3%)
9,269,838(102.9%)

5. ジャンル別動員数(国内アーティスト)

ロック・ポップス 41,612,511(112.5%)
歌謡曲・演歌 1,426,799(130.9%)
ジャズ・フュージョン 84,934(107.3%)
クラシック 870,586(141.2%)
パフォーミングアーツ(ミュージカル、バレエ、オペラ、レビューショー、伝統芸能、お笑い、演劇、舞踊、ダンス、フィギュアスケートなど) 4,367,454(100.7%)
その他(ライブ映像の上映、握手会やトークイベント、展示会やスポーツ、ゲーム大会など) 1,757,662(41.6%)
50,119,946(105.9%)

6. ジャンル別動員数(海外アーティスト)

ロック・ポップス 7,937,726(116.5%)
歌謡曲・演歌 0
ジャズ・フュージョン 69,286(169.2%)
クラシック 57,032(37.9%)
パフォーミングアーツ(ミュージカル、バレエ、オペラ、レビューショー、伝統芸能、お笑い、演劇、舞踊、ダンス、フィギュアスケートなど) 1,013,391(80.1%)
その他(ライブ映像の上映、握手会やトークイベント、展示会やスポーツ、ゲーム大会など) 192,403(26.2%)
9,269,838(102.9%)

7. 海外アーティスト国籍別動員数

北米 1,892,776(99.7%)
中南米 6,931(37.2%)
欧州 827,098(79.9%)
アジア・オセアニア 211,263(141.9%)
韓国 5,786,320(113.2%)
アフリカ 405(38.8%)
その他・複合 545,045(68.6%)
9,269,838(102.9%)

市場規模
(単位:円)

1. 総売上額
612,166,425,733(119.1%)

2. 地域別売上額
北海道 14,924,229,949(121.4%)
東北 14,638,319,681(99.1%)
関東 331,299,340,537(121.8%)
北陸信越 11,124,328,853(98.9%)
東海 52,232,538,608(125.5%)
近畿 132,355,584,777(111.5%)
中国四国 12,917,985,526(103.7%)
九州沖縄 42,248,103,650(139%)
海外 6,361,000(225.3%)
オンライン 419,633,154(108.1%)

3. 著作権使用料総額
8,947,979,262(120.2%)