会報誌 ACPC naviライブ産業の動向と団体の活動をお伝えします。

ACPCでは、政府によるイベント中止・延期要請を受けて、これに起因する会員各社の損失に対する強力な経済的支援、早期の公演再開に向けての指針提示などの対策について、日本音楽事業者協会・日本音楽制作者連盟をはじめとする業界関係団体と連携して、政府・経済産業省などの関係省庁への支援要請を行っています。また、ACPCでは以下の対策も進めています。

・感染症に関する情報収集

・公演の中止・延期状況の調査

・関連団体・事業者との対策協議

・日本音楽事業者協会・日本音楽制作者連盟との共同声明の発表
http://www.acpc.or.jp/activity/newcoronavirus.php

・行政やスポーツ等の業界団体との情報共有 ほか

会員社の皆様には都度メールやホームページでご案内を差し上げることとし、こちらでは以下をご報告いたします。

「新型コロナウイルスからライブ・エンタテインメントを守る超党派議員の会」に公演の再開と経済的支援へ向けた要望書を提出

ACPCは、3月17日(火)の「新型コロナウイルスからライブ・エンタテインメントを守る超党派議員の会」(会場:衆議院第一議員会館)へ出席し、公演の再開に向けた機運醸成と経済的支援の要望書を提出しました。

会合は超党派の「チケット高額転売問題対策議員連盟」のメンバーを中心に、石破茂自民党元幹事長、河村建夫元文科相、古川元久元経済財政相らより、政府の自粛要請を受けたライブ・エンタテインメント産業の公演自粛に対し、喫緊の支援体制作りの必要性が述べられました。

音楽業界からはACPCの中西会長、日本音楽制作者連盟の野村達矢理事長、日本音楽事業者協会の堀義貴会長、日本2.5次元ミュージカル協会の松田誠代表理事、福井健策弁護士が登壇。2月26日の政府の自粛要請以降に(3月末まで)1550本の公演が中止・延期されて損害額が約450億円に及ぶこと、公演再開の基準となるものが存在せず、このまま自粛期間が続けば多くの関連企業の事業が継続困難であることを述べました。また、産業を支える多数のフリーランスや小規模事業者へも支援が不可欠なこと、安全性を高めながら公演を再開する体制を作り、それをモデルケースとして海外に示すことや、継続的な協議体作り、新たな保険制度の創設や寄付税制の見直しも提言しました。参加した議員からは「公演自粛は、感染防止という公益のために各社の財産を提供しているとも言え、損失補填も成り立つのではないか」といった意見も出されました。

ACPCは新型コロナウイルス感染予防策のさらなる周知を図り、ふたたび皆様に安心してライブを楽しんでいただける環境の整備に取り組んで参ります。


関連記事

[SPRING.2020 VOL.45] 3つのディスカッションから見えてきた、スポーツとエンタテインメントの接点

[SPRING.2020 VOL.45] 自然災害対策 会員社アンケート結果報告② 見えてきた大きな影響、導き出された今後の行動計画

[WINTER.2019 VOL.44] 自然災害対策 会員社アンケート結果報告 2019年、大きかったライブ・エンタテインメントへの影響

[AUTUMN.2019 VOL.43] 障害者のライブ・コンサート参加に関するアンケート 代表的な「困りごと」と必要な情報

[AUTUMN.2019 VOL.43] 新日本プロレス、業績「V字回復」の秘密

[SUMMER.2019 VOL.42] 事故が起きてしまった際のリスク低減もめざして

[SUMMER.2019 VOL.42] 「チケット適正流通協議会」も始動

[SPRING.2019 VOL.41] チケット不正転売禁止法」が成立した日本の現状を世界のライブ関係者が出席した「ILMC31」でプレゼンテーション

[SPRING.2019 VOL.41] ライブ・エンタテインメントの明日を拓く会

[WINTER.2019 VOL.40] 超党派議連で法案成立の報告会開催
多くの議員が「法律の実効性が重要」と発言

[WINTER.2019 VOL.40] A.C.P.C. 30th ANNIVERSARY PARTY

[WINTER.2019 VOL.40] 東條岳弁護士がレクチャー/「チケット高額転売規制法」の活かし方、広め方

[WINTER.2019 VOL.40] 座談会/2018年12月8日、「チケット高額転売規制法」成立。

[SUMMER.2018 VOL.38] コンサートプロモーターが日々実感している「使いやすい会場」「使いにくい会場」

[SUMMER.2018 VOL.38] チケット高額転売問題、法案提出へ 超党派の国会議員が参加し総会を開催

[SUMMER.2018 VOL.38] 「大阪北部地震」「平成30年7月豪雨」 相次ぐ災害と現地コンサートプロモーターの対応

[SPRING.2018 VOL.37] お客様への対応、会場運営のクオリティに直結するライブ・エンタテインメントの現場の労働力不足

[SPRING.2018 VOL.37] #高額転売NOを伝えていくために

[WINTER.2018 VOL.36] Sapporo Creative Convention「No Maps」 開催の目的とプロモーターの役割

[SPRING.2017 VOL.33] REPORT チケット高額転売問題 対策が進むイギリスの現状

同じカテゴリーの記事

[SPRING.2020 VOL.45] チケット不正転売禁止法成立から1年、対策の最前線

[SPRING.2020 VOL.45] 自然災害対策 会員社アンケート結果報告② 見えてきた大きな影響、導き出された今後の行動計画

[WINTER.2019 VOL.44] 第16回東京国際ミュージック・マーケット開催

[WINTER.2019 VOL.44] 2019年上半期のACPC市場調査結果〜市場規模が前年同期比109.4%に

[WINTER.2019 VOL.44] 出演者や運営に障害者、スタッフはコンサート・イベント科の学生 GCグランドフェスティバルが目指す「共生社会」

[WINTER.2019 VOL.44] 自然災害対策 会員社アンケート結果報告 2019年、大きかったライブ・エンタテインメントへの影響

[AUTUMN.2019 VOL.43] 障害者のライブ・コンサート参加に関するアンケート 代表的な「困りごと」と必要な情報

[SUMMER.2019 VOL.42] ECSA理事会を開催

[SUMMER.2019 VOL.42] 平成30年度ACPC定時社員総会報告

[SUMMER.2019 VOL.42] 2018年のACPC市場調査結果

もっと見る▶